ビーチ 多田浜 投稿日: 2020年6月14日2020年7月12日 Atsushi POINT 遠浅な海岸 市街地近くにあるビーチ SUPを楽しむ地元の人も見かける 風が強い日は、高波に注意 画像 環境 砂浜 白さ 50% 細かさ 60% 表面の砂は白いですが、手ですくうと砂色をしています。流れ着いたサンゴが多くやや粗めです。表面の白い砂は細かいので体に着くと落ちにくいです。※多田浜入り口付近にある多田御嶽周辺の砂・サンゴは移動させないでください 環境 水の透明度 60% 海の青さ 65% 静かさ 50% 透明度は普通、遠浅なので海水温が高い傾向があります。浜から眺める海は青い。光が差し込むと綺麗な青が見れます。市街地に近い場所にありますが、車の音などはなく静かな海岸です。生活音より波音が大きく聞こえるビーチです。 風の強さ 1月〜3月(北風) 70% 4月〜6月(南風) 65% 7月〜9月(南風) 60% 10月〜12月(北風) 70% 年中強い風が吹き込む海岸です。風が強くなると潮の流れが早くなります。砂浜から沖に100mほどの場所にリーフのエッジ(サンゴ)があり、白波が立っています。 周辺のアクティビティ シュノーケリング専門店 やーるーや 出典:アソビュー ボートに乗って石垣島の海へ出発!専門店おすすめのシュノーケリングポイントで綺麗な海を楽しめます。 八重山Diving Service Field 出典:アソビュー ダイビングがはじめての人でも楽しめる体験ダイビング。2時間30分のショートコースは「5,500円〜」と格安で楽しめます。 周辺の観光スポット ユーグレナモール 日本最南端の商店街で、石垣島で一番大きい買い物スポットです。お土産・雑貨のお店があり、沖縄限定のお土産も買えます。 730交差点 石垣島市街地の中心にある交差点です。730交差点近くには、飲食店・お土産屋が多いです。買い物・食事が楽しめます。 周辺の飲食店 プカプカ(PUFFPUFF) 出典:Retty 石垣島で海が見える人気の海カフェです。ランチ営業・ディナー営業しているお店。テラスから海を眺めながらトロピカルジュースが飲めます。 回転寿司 鮨人 出典:Retty 石垣島で一店だけしかない回転寿司です。沖縄の食材・石垣島の島魚など珍しいネタが食べれます。ランチ営業では海鮮丼が人気です。 周辺のホテル ANAインターコンチネンタル 石垣リゾート 出典:じゃらんnet 石垣島の人気リゾートホテルです。オーシャンビュー・大浴場・プール(屋外・屋内)と設備が充実しています。 ホテルWBFリゾートイン石垣 出典:じゃらんnet 石垣島の大型スーパーサンエーから徒歩1分の場所にあるホテルです。1泊3,500円〜の格安料金でキッチン付き。 アクセス サンエー石垣シティ店から徒歩7分【バス】系統④空港線「サンエー前」下車、徒歩7分【レンタカー】石垣島空港から30分、離島ターミナルから15分【住所】沖縄県石垣市字真栄里 石垣島ビーチ 【石垣島】市街地のビーチ